トピック検索

お盆の帰省時期です。車の通行量が普段より増えていますので、事故を起こさないよう、事故に遭わないように気を付けましょう。

【ドライバーの方へ】
○スピードを抑え、追いつかれたら譲りましょう!
イライラせず、余裕ある運転に心がけ、危険な車・自転車に近づかないようにしましょう。
○余裕を持った運転計画、車の点検、体調管理
体や車にムリをさせず、事故を近づけないようにしましょう。

【歩行者の方へ】
○安全な横断歩行をしましょう!
 近道だからといって、信号機や横断歩道のない道を渡るのは危険です。また、信号機や横断歩道を渡るときは、車が確実に止まったことを確認してから渡りましょう。
○反射材を活用しましょう!
 夜道を歩くときに反射材を身に付けておけば、ドライバーに自分の位置を教えることができます。服や鞄などに付けましょう。

【自転車に乗っている方へ】
○自転車は車です。安全な乗り方をしましょう。
《危ない乗り方~こんな乗り方していませんか?》
①二人乗り ②ならんで走る ③ ジグザグ運転
④夜、ライトをつけない ⑤カサさし運転
⑥ヘッドホンで音楽を聞く ⑦ながらスマホ、ケータイ


新潟県警ホームページ
「交通安全」